市川市立曽谷小学校のお知らせ&ニュース

曽谷小学校からのお知らせとニュースのブログです

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

サマースクール前半終了

7月22日(月)から行っていたサマースクールも、今日が前半の最終日でした。今日は、4・5・6年生の日でしたが、たくさんの子どもたちが勉強していました。今年度のサマースクールは、しばらくお休みしたあと、後半の8月27日(火)・29日(木)に…

工事の状況③

トイレの改修工事も本格的に始まりました。4階の便器が取り外されています。すぐそばで、工事の邪魔にならないように、職員が壁のペンキ塗りもしています。

職員作業

夏休み中には、職員で手分けして、子どもたちが登校して来ているときにはできないような作業もしています。これは、校舎内の壁をきれいにするために、ペンキ塗りをしている様子です。

工事の状況②

夏休みに入り、工事が本格的に始まりました。車両が通る部分に鉄板を敷いたり、補強する壁の部分を壊したり、多くの工事関係者が作業をしています。

水泳部練習も本格化!

夏休みの水泳部も本格的に始まりました。選手コース、わかばコースともに、元気な声がプールに響いています。

サマースクール始まる!

いよいよ夏休み初めての平日ということで、昨年度から実施している「サマースクール」が始まりました。今日は、1~3年生90名程の子どもたちが8時半から10時まで、各学年1教室ずつを使って、熱心に勉強していました。工事中であり、初日だったことも…

夏休みを迎える会

いよいよ明日から44日間の夏休みになります。今年度から2期制になったので、1学期の終業式ではなく、「夏休みを迎える会」ということで朝会をしました。 校歌合唱に続いて表彰をしました。今回は、歯の健康に関する標語とわんぱく相撲、市内相撲大会の表…

最後の水泳授業1年

今年度最後の授業としてのプールは、今日の3・4校時に1年生が行いました。今年は良いお天気に恵まれて、どの学年もしっかり授業ができました。安全に終えられたことに感謝して、1年生みんなでプールに「ありがとうございました」とお礼を言って終わりま…

工事の状況①

本校では、夏休みを中心に、校舎耐震補強工事とトイレ改修工事が行われます。その準備段階として、13日(土)から少しずつ囲いを作ったりする工事が、授業に支障のない範囲で始まっています。本格的な工事を20日(土)からすぐに始められるように進めら…

公園探検1年②

今日は、「へび公園」と「山王公園」の探検に行きました。ちょうど公園のトイレを掃除してくれている方の様子を見ることができました。前回見てきた「弁天池公園」と同じところや違うところを確かめながら探検してきました。

着衣水泳6年・4年

今日は、1・2校時に6年生、3・4校時に4年生が、「着衣水泳」の体験学習をしました。曽谷小では、このところ何年間も「曽谷セントラルスイムクラブ」の方に来ていただいて行っています。水の事故から命を守るための大事な体験をすることができました。

「わくわく1年生」の撮影

市川ケーブルテレビの方が来て、「わくわく1年生」の撮影をしました。みんなドキドキしながらも、しっかりとお話ししていました。放映は、だいぶ先の10月下旬になるそうです。

陶芸教室6年

6年生は、図工の学習で「陶芸教室」を行いました。社会科で学習した「縄文式土器」を真似た作品を作っている人もいました。夏休み中に焼き上げて、9月には出来上がる予定です。

ALTによる授業3・4年

先週に続いて、ディーン・ムーア先生による英語学習を行いました。今日は、4年生では「好きな食べ物のたずね方・答え方」を学習し、3年生では「色」について学習しました。

トウモロコシ皮むき 2年

今日の給食に出されるトウモロコシの皮むきを2年生がお手伝いしてくれました。自分たちがかかわった食材が自分たちの食べる給食のメニューになるという体験はとても大事でうれしいことですね。今後も機会があれば、低学年中心に取り組んでまいります。

6年生 市川市考古博物館体験を終えて・・・

あいにくの雨で、縄文土器によるアサリ汁は試食できませんでした。 しかし、学校に戻ってから担任の先生による特製アサリ汁をいただきました。

梨園見学3年(袋かけ)

3年生は、朝、小雨が降っていたため、時間を遅らせて、前回見学させていただいた梨園に見学に行きました。「袋かけ」の様子を見せていただきました。何のためにそしてどのように袋かけをするのか、よくわかりました。

6年生、縄文体験学習です。

7月5日、社会科の歴史学習で学んだことをより深めるために市川市考古博物館で縄文体験学習に来ています。火おこし体験、博物館見学、堀之内貝塚の見学などを行っています。

町探検2年

今日の2年生は、曽谷公民館の探検に出かけました。

ALTによる授業5・6年

今日は、ALT(外国語指導助手)のディーン・ムーア先生(年数回来校)に、5・6年生対象に外国の方による、「生きた英語」の授業をしてもらいました。

4年校外学習②

4年生がほぼ予定通りの時刻に帰ってきました。見学してきたところは、「市川市クリーンセンター」「千葉県立現代産業科学館」「ちば野菊の里浄水場」の3か所です。

人権教室3年・1年

3年生と1年生は、人権擁護委員会の方々に来ていただいて、「人権教室」を行いました。「人権を守る」とはどういうことなのか、また「いじめは決してしてはいけない事である」ということを学年に応じてわかりやすく教えていただきました。

4年校外学習①

4年生は、市内や近隣の公共施設の見学に観光バス2台で8:20に出発しました。

初夏の読書週間6年

今日は、6年2組が担当で6年生対象に「空気と水のマジック」をしました。一度失敗して水を被ってしまいましたが、最後には成功して大喝采でした。

初夏の読書週間4年

今日のブックス委員会は、6年3組が担当で4年生に向けて「からだマジック」をしました。

div#google_afc_user {display: none !important;}